top of page
長崎県五島列島〈Sun Sea Go Company〉 漁師直送 五島灘の新鮮な魚介を島内・島外にお届けします。
Fisherman's Shop
五島345カンパニー
〒853-0054
長崎県五島市戸岐121
漁師の店Sun&Sea
5月23日オープン
Home
私たちのこと
五島灘の魚
海鮮販売
漁師の店Sun&Seaとデリバリー
ブログ
ログイン
漁をして生きる
漁
お魚/料理
漁師の店 Sun&Sea
クラウドファンディング
漁をして生きる
ヤマダモールでの販売開始
ヤマダモールでポイントショッピング
10月9日
秋のアオリイカ
師匠のエギング 素晴らしい技で 平均2,3時間で10杯以上のアオリイカを釣ってしまう。スゲ~としか言いようがないのです。 私はと言うと最高8杯、平均2杯といったところです。 釣る?イカがたまたま引っかかる?ことは出来ても 墨を吐かれるのが怖くて揚げきらんのです。まだまだですな。 五島はアオリイカが名物と言っていいんじゃない?ってくらい釣れます。 夏のアオリイカは小さく薄く あっさりとした味。秋はだんだんとサイズアップし 肉厚になり甘さと歯ごたえが出てきます 漁師のレジェンドと師匠監修の元始めた一夜干し。 なんたって鮮度にこだわるお方達、釣って直ぐに船上で捌き、干されたアオリイカの輝きにうっとりです。 活〆アオリイカ 船上のアオリイカ 捌くのもまだ一人前ではないのですが 皮むきはやたら早くなりました!(^^)! それにしても この一夜干しは美味しいわ。道産子の私は函館のイカ売りのイカが一番好きで 肉厚のアオリイカはちょっと苦手。(夏のアオリイカは薄くて美味しいよ)だけど一夜干しにすると 味に変化が出るのね。甘くて旨味が凝縮されて、お刺身よりも好きで
10月20日
クラファンプロジェクト終了しました
久しぶりの朝の福江市場 クラファン応援ありがとうございました。 これから順次発送させていただきます。皆様のお手元に私イチ推しのキビナゴが… そう思うと グッときます。 急ピッチで進めてまいりますが 思った以上の反響と、悪天候、二人で稼働しておりますので 配送に遅れが(...
9月13日
応援してくださりありがとうございます。
18日MAKUAKEにて公開したクラウドファンディング プロジェクト おかげさまで 開始3時間で目標達成いたしました。パチパチパチパチ とても長く感じられた数日間。ちゃんとキビナゴの魅力を伝えられるだろうかと、ドキドキでした。...
7月22日
bottom of page